2019/04/07(日)
変形性膝関節症の原因(3)-前十字靭帯
カテゴリー:変形性膝関節症
from:鈴木慎祐
銀座のカフェから、、
昨日は膝に関する研修会に参加してきました。
完璧はありません。まだまだ学びは多いです。
さて、今日は変形性膝関節症シリーズ第3回目ということで、
「前十字靭帯」について情報をご紹介させていただきます。
前十字靭帯は、
膝の靭帯の中で1番大切である、、
と言っても過言ではありません。
前十字靭帯を断裂すると、
変形性膝関節症になる可能性は
100%と言われています。
(私はそれでも改善まであきらめませんが、、笑)
前十字靭帯は
膝を曲げたり、伸ばしたり、
膝の機能を決めています。
なので、機能しなくなると、
膝関節が不安定になるだけではなく、
周囲の筋肉や軟骨を傷つけてしまうのです。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓
ちなみに、立った時に膝が内側に入ってる方は
前十字靭帯を損傷しやすいという特徴があります。
鏡の前で自分の膝を確認してみてください。
PS.
生活に役立つ膝痛情報と
院長のプライベートもちょっとだけ公開予定!!
PPS.
変形性膝関節症の知識や対策情報を配信中!!
チャンネル登録はこちらから↓↓
*ここをクリックして「チャンネル登録」ボタンを押してください^^
PPPS.
変形性膝関節症でお悩みの方はこちらからご連絡ください!!
東京都 変形性膝関節症専門整体院 京四郎 KYOSIRO 専用電話
080−6660−0501
「はい。整体院 京四郎です」と電話に出ますので、
「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝えください。