2019/04/02(火)
【実践】膝痛予防テーピング
カテゴリー:膝痛
from:鈴木慎祐
都内のカフェから、、
本日は「膝痛予防テーピング」についてご紹介していきます。
テーピングって
スポーツ選手にするイメージがありませんか?
私も最初はそうでした。
ですが、このテーピングは
膝痛の方はほとんどが対象です。
テーピングをすることで
ほとんどの膝痛が
消失または軽減しています。
ですが、巻き方が大切です。
最初は慣れなくても素人でもできるようになりますよ。
なぜ、テーピング1本で
膝痛が改善されるかというと、
簡単にいうと、
「ひねり」が減るからです。
あとは、半月板の位置が
ちょうどいいところに
収まるという効果もあります。
この動画では、テーピングの貼り方
についてご紹介しています。
ぜひ、試してみてください。
ちなみにテーピングの種類は、
「3M キネシオロジーテーピング マルチポアスポーツライト」
を当院では使用しています。
1番皮膚に優しいシリーズです。
皮膚がかぶれなければなんでも良いですが、あまり伸縮性のないものはおすすめできません。
もし、ご不明な点があれば
お電話でご連絡ください。
PS.
生活に必須の膝痛情報から
院長のプライベート情報も少しだけ公開予定!!
PPS.
膝痛改善情報を配信中!!
チャンネル登録はこちらから↓↓
*ここをクリックして、「チャンネル登録」ボタンを押してください!!
PPPS.
いますぐ改善したい膝痛でお悩みの方はこちらからご連絡ください↓↓
目黒区の膝痛専門整体院 KYOSIRO 専用電話
080−6660−0501
「はい。整体院 京四郎です」と電話に出ますので、
「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝えください。